Jan 31, 2018


















今日は健康診断に。
採血は苦手です。たのしいことをするためにも自分の身体とうまく付き合って
健康でいたいなと思います。



Jan 30, 2018


















寒い日が続きます。

今夜はカレーライス。
こどもが幼かったので野菜を細かくすることがあたりまえになっていたのですが、やっぱり
ジャガイモは大きく切ってホクホク感が出るとおいしいを再確認。

スパイスを調合するような技術は持ち合わせませんが、市販のルーにティッカ料理に使う
ミックススパイス(カルダモン、クローブ、シナモン、コリアンダーetc...が入っています。)を加えるのが最近のお気に入りです。



Jan 29, 2018


















お金のはなし。
100円ショップやセールでも必要ないものは買いたくないし、IKEAで500円のものを
買うか買わないかで迷ったりします。
でも、本当に欲しければ少々高くても買いたいです。

気に入った木や石を大切にしていることもある。
わたしの好きなもは値段の高い安いはあまり関係ないのかも?と気づいたりします。

お金があっても、なくても、同じように暮らすことが理想です。


Jan 28, 2018


















きれいな景色を見ることができて"静の中に動を見る"をいう
言葉を思い出しました。

久しぶりにスキーをしました。筋肉痛が2日後にきそうです...


Jan 26, 2018


















綿雪が舞う1日でした。
日曜日に雪山へ行くことにしました。寒いときは白銀の中で遊びを!


Jan 25, 2018

























ここ連日、焼きたてが食べたくて息子と生地をこねこね。
ベーグルやピザを作りました。

レシピはお仕事をご一緒させてもらったことのある料理研究家ヤミーさんのもの。
ほんとうに簡単で、生地も15分ほど休ませればいいので、その間に具のミートソースや
スープを。30、40分で完成!あらためて、よく考えられているレシピだということを実感。

あっという間にできるので、今度は生地から作るピザパーティーをしたいです。



Jan 24, 2018


















世の中でオケラを飼っているひとはいるんでしょうか? 笑
田んぼでみつけた我が家のオケラは今のところ生きてます。

We are still alive.

Jan 23, 2018

























この時期のおたのしみ。
ついたお餅はどうしてこんなにおいしいのでしょうか。
カリッ、ふわっ、とろ〜、いくらでも食べられそうです。


Jan 22, 2018

























お茶碗が欠けていたので、さがしていました。
いつか金継ぎもやってみたいなと思うのですが...
”暮らしのギャラリー”で小鹿田焼(大分)に出会い連れて帰ってきました。

柳宗悦やバーナード・リーチに評価され、その名前が全国に知れ渡った。

素朴で優しい姿がすきです。なにより”白ごはん”が大すきな息子にぴったり。

外は雪です♪


Jan 21, 2018


















愛媛県大三島のみかん”はれひめ”
いつもいろいろ友達が吟味して買ってきてくれます。
大きいからといって大味ではありません。ほんとうにおいしい。

青森の人がりんご、岡山の人がぶどうに詳しいように愛媛の人は
”みかん”といえば温州みかんでそれ以外は品種名で呼ぶそう。

はれひめ/特選・大三島産
大心農園 TEL(0897)82-0638

Jan 20, 2018

























小学校でいろいろカードをゲットしたそうです。
たわわに実ったマスカットがおいしそうでした。


Jan 19, 2018


















今日はスイーツショップのバレンタイン撮影を。

材料を厳選してつくった、おいしくて、食べるとしあわせになるお菓子たちです。

Jan 18, 2018


























コーヒー派のわたしですが、クリスマスにママ友がプレゼントしてくれた
紅茶にハマりました。
神戸の紅茶専門店Lakshimi/ラクシュミーの”極上はちみつ紅茶”
スペイン産の上質はちみつを使用したもので、香りや優しい甘さが絶妙です。
母にも送ってあげようと、お取り寄せ。


Jan 17, 2018


















しとしと雨の1日でした。
今日は本を返す日だったので1時間ほど図書館へ。
こどもの頃はほとんど図書館へ行く習慣がありませんでした。

児童書コーナーを見てから写真集や小説、料理や家事、インテリア、ノンフィクション、
旅コーナーを回ります。いつ行っても飽きることがありません。

ちなみに倉敷市立図書館利用者カードには”11ぴきのねことへんなねこ”の絵が書いて
あります。夫がこどもの頃から変わらないデザインみたいです。




Jan 16, 2018

























妹のこどものところへいくことになりました。
人間工学に基づいた、にぎりやすく考えられた鉛筆たち。筆圧が弱いこども
には太くてとっても使いやすい。

息子は卒業。

ガジガジ鉛筆の端を噛むくせが、いまだに抜けませんが...






Jan 15, 2018



ちょータイプな本で、読み込んでいます。
この本の中に紹介されているものが、我が家にはいくつもあります。

里仁(リーレン)のオーガニックミント石鹸、はみがきペースト、阿原(アーユェン)

の薬草石鹸、チロリアンテープetc... どれも使いごこちバツグンです!
「台湾一人観光局」青木さんセレクトの”台湾”がまるっと、ユーモアたっぷりの文章で
載っています。
そう!岡山空港からLCCがあり、台湾へ行くのは東京よりお安いのです。
日本が冬本番になると少しでも南の国へ行きたくなる病です。




Jan 14, 2018


















田んぼ初体験。
氷を割ったり、火の番をしたり、おけら(昆虫)探しをしたり。
本シゴト、いぐさの植え付けはちょっとだけお手伝いしました。

Jan 13, 2018

























たまにしたくなるDIY。
ホームセンターや東急ハンズは、だいすきです。
倉敷1棟貸し宿、新古民家再生空間 Barbizonの駐車場の看板を作ってみました





Jan 12, 2018


























「ハリーポッターではなく、ハリーポ太郎だ」と父にいわれる息子





Jan 11, 2018


























雪が舞っていました、倉敷(岡山)

「気が早いけど、8月親子で岡山に遊びにいってもいい?」と香港の友達からLINE。
もちろん!気が早いけど、夏のたのしみ。


Jan 10, 2018


















いぐさ植え付け前準備の”田んぼつくり”2日目
ランチは[ゲストハウスいぐさ]に帰ってきて、ミネストローネと玄米パン。
食後にはおいしいコーヒー。

早島のマルシェで買った、しいたけのバター焼きと焼き芋が最高でした。








Jan 9, 2018


















今日は”畳”の材料いぐさの植え付け前の「あぜづくり」をしました。
岡山県倉敷市早島町はかつていぐさの一大産地だったそう。今はほとんど
見られなくなってしまいました。

昆虫の”おけら”
あの歌に出てくる「ミミズだって、オケラだって、アメンボだって」の”おけら”を
生まれて初めて見ました!手がもぐらみたいでした!





Jan 8, 2018


















明日から3学期。
小学1年生なので初めての宿題 "書き初め”
要領がわかっておらず、先輩2年生のブラジレイラに教えてもらう。
完全に間違えてました... わたしたち親子

同じマンションに住んでいるインド出身の子も同じ1年生。しっかりしてます。
なんだか私のこどもの頃とは違いインターナショナル

そういえば、しゅーちゃんもNYで初めて巻き寿司”カリフォルニアロール”の
作り方をホジュラス出身のフレディーに教えてもらったんだとか。
「お酢をドボドボ、ぬちゃぬちゃぬちゃ(手で混ぜる)」
日本人だけど、知らない日本のことたくさんあります。





Jan 7, 2018


















ツルウメモドキ
花言葉は”大器晩成・真実・開運”

素朴だけど、好きです。元気をもらいます。






Jan 6, 2018


















こころの込もったクリスマスカードや年賀状。
岡山で暮らすことで縁ができたお友達

こんなふうに”ありがとう”の気持ちを伝えられるって素敵。







Jan 5, 2018


























仕事始めです。
お正月にカニをいただきました。鍋がおいしい季節。
もう何年も我が家のスタメン、久原本家茅ノ舎の”生七味”
乾燥させず、素材をそのまま練り合わせているから香りが生きています。


Jan 4, 2018

























あけましておめでとうございます!
特別なことはなくても日々ささやかに、丁寧に。やりたいことを淡々と。
欲張りだけど、365日「いい日でありますように」


2019年4月より、東京で活動することになりました。 今後とも、どうぞよろしくお願い致します。