こんなに広い園庭で遊んでいます♪ おとなりは小学校
この下のトンネルでお医者さんごっこしてるこどもを見たときは...
「おだいじに〜」って言います(笑)
Jun 15, 2016
Jun 14, 2016
おへその伝統製法パン
週末、行って来ました!人とモノが集う場所〜from West 2016
なんと第1回目となる岡山蚤の市の開催
わたしの1番のお目当てはFOODブース
おへそcafe&bakery>>>http://www.ohesocafe.com/
[有機いちじく&世羅ハニー]
有機いちじくと世羅産はちみつが入ったパン。自家製無農薬玄麦と湧き水でじっくり醸し、アミノ酸や酵素など
天然の旨み成分がギュッと詰まった伝統製法。
[UFO 1/2]
全粒粉とライ麦入りのプレーン生地。
自家産の無農薬玄麦と湧き水でじっくり醸し、アミノ酸や酵素など天然の旨み成分がギュッと詰まった伝統製法。
オリーブオイルやチーズや生ハムの発酵食品と相性バツグン。
ただただ、味に食感に香りに作り手の心意気に感動しながら、世羅のめぐみをいただきました♪


なんと第1回目となる岡山蚤の市の開催
わたしの1番のお目当てはFOODブース
おへそcafe&bakery>>>http://www.ohesocafe.com/
[有機いちじく&世羅ハニー]
有機いちじくと世羅産はちみつが入ったパン。自家製無農薬玄麦と湧き水でじっくり醸し、アミノ酸や酵素など
天然の旨み成分がギュッと詰まった伝統製法。
[UFO 1/2]
全粒粉とライ麦入りのプレーン生地。
自家産の無農薬玄麦と湧き水でじっくり醸し、アミノ酸や酵素など天然の旨み成分がギュッと詰まった伝統製法。
オリーブオイルやチーズや生ハムの発酵食品と相性バツグン。
ただただ、味に食感に香りに作り手の心意気に感動しながら、世羅のめぐみをいただきました♪

Jun 7, 2016
雨降る朝はハーブティー
母がいろいろハーブができたとドライにして送ってくれました
レモングラス、ミントのいい香り、透き通ったちょいとグリーン
雨音で今朝は5時すぎに目が覚めました
天気予報を見ずに眠ったので、洗濯物ボトムスを2本干したまま...
あわてて取り込む、もちろんまたお布団へ(笑)
アイスコーヒーやスムージーで目が覚めたあとは息子を保育園へ送り、温かいハーブティーでブレイク♪
レモングラス、ミントのいい香り、透き通ったちょいとグリーン
雨音で今朝は5時すぎに目が覚めました
天気予報を見ずに眠ったので、洗濯物ボトムスを2本干したまま...
あわてて取り込む、もちろんまたお布団へ(笑)
アイスコーヒーやスムージーで目が覚めたあとは息子を保育園へ送り、温かいハーブティーでブレイク♪
Jun 6, 2016
Mini Tomato
引っ越す前に久美さんが「倉敷行ったら、タクちゃんと育てて〜」とプレゼントしてくれた
ミニトマトとスイートバジルのキット♪
種を植え、夫と息子が水やりを担当してくれて育ててます。
芽が出ました!!! バジルは...んともすんともすがたを現さない(笑)
ミニトマトとスイートバジルのキット♪
種を植え、夫と息子が水やりを担当してくれて育ててます。
芽が出ました!!! バジルは...んともすんともすがたを現さない(笑)
Jun 2, 2016
個人商店
今朝の品物、レッドオニオン5個¥100・かご¥20
じつは生の玉ねぎ苦手です(笑)食べたあとなかなか消化されないような、胃がせくような...
なるべく薄く刻んで、よく水にさらして使います
アジア料理には入れるとおいしい
これで春雨サラダ〜チリソース(ヤムウンセン)作ります♪
じつは生の玉ねぎ苦手です(笑)食べたあとなかなか消化されないような、胃がせくような...
なるべく薄く刻んで、よく水にさらして使います
アジア料理には入れるとおいしい
これで春雨サラダ〜チリソース(ヤムウンセン)作ります♪
Jun 1, 2016
倉敷・懐かしマーケット
少し雨がぱらついた土曜日、ふらり行ってきました♪ 場所は美観地区の目と鼻の先、倉敷芸文館
かーなーりー、わたし好みの催しでした
倉敷・懐かしマーケット>>>https://www.facebook.com/倉敷懐かしマーケット-424769710905060/
アンティーク食器から家具、雑貨、日本のものからフランスのものまで...
コーヒーミルや薬瓶、照明、額縁、かご、手にとっては「どんな時代にどんなひとが使ってたんだろうな〜」
と想いを巡らさずにはいられない
店主に「これは何に使ってたんですか〜?」と尋ねることも
お家に連れて帰って、どの場所でどんな役目をしてもらうか、フル回転で考えます(笑)
ものを大切に豊かに暮すヒントがいっぱいでした!
次回は7/30(土)開催予定です
次回は7/30(土)開催予定です
マーケットをじっくり楽しんだあとは、お留守番している息子と夫におみやげ ^ ^
化学調味料などを使用しない、体にやさしい手作りメキシカンフードFREEDOM TACOSのパクチータコライスをテイクアウト
ベランダごはんしました
Subscribe to:
Posts (Atom)
2019年4月より、東京で活動することになりました。 今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

-
ドキュメンタリー映画『Cu-B op(キューバップ)』 UPLINKの年末年始恒例企画「見逃した映画特集」で も上映された作品の 監督です http://www.uplink.co.jp/movie/2015/41952 本日 がUPLINKでは最後の追加上映となりま...
-
イニシャルヘアゴム、ピアスを中心に作品を作るハンドメイド作家、 coma こと 友人まきちゃんを撮影しました わたしもファンで愛用しています。こうやってひとつ ずつ、 心込めて ちくちく... 新宿丸...